今日の人気記事

  1. 数学記号(等号、不等号、演算子、集合)
  2. 改行と改ページ
  3. 分数 - frac
  4. LaTeXコマンド一覧(リスト)
  5. 文字の書体(フォント・太字・斜体)

基本

LaTeX文章の基本構造を紹介します。

スポンサーリンク

長さの単位

ここでは LaTeX で使える長さの単位をみていきます。 長さの単位 単位概要 ptポイント1 pt = 1/72.27 in inインチ1 in = 25.4 mm = 2.54 cm mmミリメートル1 mm = 0 […]

 

そのまま出力できる文字と特殊文字

ここでは LaTeX で、そのまま出力できる文字と特殊文字についてみていきます。 目次 そのまま出力できる文字 特殊文字 まずは、そのまま出力できる文字をみていきます。 そのまま出力できる文字 次の文字や記号はそのまま出 […]

 

改行と段落

ここでは、LaTeX 本文中での改行と段落の関係を紹介します。 改行と段落 LaTeX 本文(begin{document} から end{document} の間)での改行は1つの改行と複数の改行で挙動が異なります。そ […]

 

用紙サイズの指定

ここでは用紙サイズの指定方法をみていきます。 用紙サイズの指定 文書クラス(種類)とオプションで触れたように、用紙サイズは「文書クラスのオプション」で指定します。 用紙サイズが B5 の場合は次のように指定します。

 

LaTeX文章の基本構造

ここでは LaTeX 文書の基本構造をみていきます。 LaTeX 文書 LaTeX 文章の基本構造は次のようになります。 それではひとつずつ分解してみていきましょう。

 

文書クラス(種類)とオプション - documentclass

ここでは LaTeX の文書クラス(ドキュメントクラス)と文章クラスのオプションをみていきます。 文書クラス 文書クラスとは、LaTeX の1行目に記述する「文章の種類」を指定する構文で、次のように記述します。 オプショ […]

 

プリアンブル

ここでは LaTeX 文書のプリアンブルをみていきます。 プリアンブル プリアンブルとは \documentclass{…} と \begin{document} の間の部分のことです。