図(画像)の挿入

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

ここでは\(\LaTeX\)に、図(画像)を挿入する方法をみていきます。

図の挿入には、graphicxパッケージを使います。

graphicxパッケージ

graphicxパッケージはプリアンブルで次のように読み込みましょう。

\usepackage[ドライバ名]{graphicx}

ドライバ名には[dvips] [dviout] [dvipdfmx] などが入ります。

figure環境とincludegraphicsコマンド

図の挿入には、図の挿入場所を確保するfigure環境と図のサイズとファイル名を指定するincludegraphicsコマンドを使います。

\begin{figure}[位置]
\includepraphic[オプション]{ファイル名}
\end{figure}

位置には[h] [ht] [htbp]などを指定します。

位置概要
hfigure環境宣言した場所(here)に図の場所を確保
tfigure環境宣言したページの上部(top)に図の場所を確保
bfigure環境宣言したページの下部(bottom)に図の場所を確保
p最後のページ(p)に図の場所を確保

例えば、オプションを[htbp]と指定した場合、[h]→[t]→[b]→[p]の順で図の場所を確保しようとします。まずは[h]で図の場所を確保しようとし、[h]の位置に図の場所を確保できない場合は[t]……次は[b]……その次は[p]と図の場所を確保しようと試みます。

includepraphicコマンドのオプションには[height=5cm][width=30mm][height=25mm, width=30mm]、ファイル名には「gazo.eps」「picture.jpg」などが入ります。

オプション概要
height画像の高さを指定[height=5cm] 画像の高さ 5cm
width画像の幅を指定[width=30mm] 画像の幅 30mm
scale画像のスケールを指定[scale=0.6] オリジナル・サイズの0.6倍
angle画像の角度を指定[anble=60] 画像を60°回転

図にキャプションをつける場合は、captionコマンドを使います。

\begin{figure}[位置]
\includepraphic[オプション]{ファイル名}
\caption{図のキャプション}
\end{figure}

使用例

それでは図を挿入してみましょう。

\(\LaTeX\) のサンプル

\documentclass[a5j]{jarticle}

% パッケージの読み込み
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

% 本文
\begin{document}

ここは LaTeX の本文です。それでは図を挿入してみましょう。begin環境内で、includegraphicsコマンドを使います。

% 図の挿入
\begin{figure}[htbp]
\begin{center}
\includegraphics[width=100mm]{gazania.eps}
\caption{ガザニア}
\end{center}
\end{figure}

このサンプルでは画像をセンタリングするためにcenter環境を使っています。

\end{document}

出力

graphicx-figure-includegraphics-01

関連記事(一部広告含む)