黒いボックス - rule
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
ここでは \(\LaTeX\) で、四角の黒いボックスを出力するコマンドを紹介します。
黒いボックス(rule)
まずは、array環境の出力方法をみてみましょう。
| コマンド | |
|---|---|
| \rule{幅}{高さ} | 横の幅と縦の高さを数値で指定します。 例えば、\rule{10mm}{5mm} |
| \rule[位置]{幅}{高さ} | 幅と高さに加えて、黒いボックスの位置(y方向)を指定します。例えば\rule[20mm]{10mm}{5mm} |
使用例
それでは実際に黒いボックスを出力してみましょう。
\(\LaTeX\) のサンプル
AAAA \rule{10mm}{5mm} BBBB \\
AAAA \rule[2mm]{10mm}{5mm} BBBB \\
AAAA \rule[-2mm]{10mm}{5mm} BBBB \\
出力
このように指定したサイズの黒いボックスが出力されます。位置を指定した場合はその分、ボックスの位置がy方向にずれます。
